経営理念
『不動産の有効利用を通じて、こころ豊かな地域社会の実現に貢献します』
企業メッセージ
「ありがとうございます」の感謝の気持ちでお客様に「まかせて良かった」と思ってもらえるようまごころのこもった誠実なサービスを心がけます。ご縁を大切に、一生懸命努力し、不動産の知識と人間力を高めます。これからの未来にチャレンジし、地域に必要とされる企業であり続けます。
クレド
社会人としての基本編
01 気持ちのよい挨拶
「笑う門には福来る」自分から笑顔で気持ちのよい挨拶をします。
02 感謝の気持ち
成長するほど、支えられていることに気づくものです。「ありがとうございます」という心から感謝の気持ちを声に出して相手に伝えます。
03 思いやりの気持ち
相手の立場や心情に寄り添い、思いやりの気持ちで行動します。
04 ベストコンディションで臨む
心身ともに健康な状態、ベストコンディションで仕事に臨みます。
05 時間を大切に
約束の時間を守ります。自分の時間も相手の時間も大切にします。1分1秒を大切にします。
06 整理整頓
不要なものは処分し、いつも身のまわりをきれいにします。必要なものだけを定位置におき、すぐに取り出せて、使える状態にしておきます。自分のまわりだけでなく会社全体、そして頭の中も。
07 みだしなみとビジネスマナー
清潔感のあるみだしなみを心がけ、社会人としてのビジネスマナーを身につけます。
08 コミュニケーション
コミュニケーションを大切にし、笑顔のあふれる職場にします。
仕事実践編
09 事前準備
ゴールから逆算して計画を立て、具体的な事前準備をします。「段取り八分」を心がけると、仕事はスムーズに運びます。
10 優先順位と時間管理
やるべき仕事を洗い出し、優先順位をつけて仕事をします。ひとつの仕事がどのくらい時間がかかるのかを意識します。また相手がかかる時間も考慮します。
11 効率化
どうすれば効率が良くなるかを常に考えます。自分に合った効率化アイデアを試します。
12 メモをとる
メモをとる習慣を身につけ、忘れない工夫、努力をします。メモをきちんと保管し活用すれば、仕事の知識やポイントが蓄積され、スキルの向上につながります。
13 アンテナと情報共有
全体をみまわし、情報のアンテナを立てます。キャッチした情報は、みんなで共有します。情報共有は仕事の効率化にもつながります。
14 不動産知識の習得
プロフェッショナルを目指します。不動産の知識・スキルを高め、自己研鑽に努めます。積極的に研修に参加します。
15 分かりやすい説明
相手に伝わったのか、理解してもらえたのかを確認しながら説明します。事前に伝える要点(5W1H)を整理し、工夫を凝らして分かりやすく説明します。
16 スピード
後回しにせず、即行動!
トラブル対応編
17 チーム意識
トラブルが起こったときは、チームで解決します。隠したり、ひとりで悩まず、みんなで解決策を考えます。ピンチはチャンス!きっといいアイデアがうまれます。
18 仕組化
失敗やトラブルは、原因をよく考え、対策や解決策が定着するように仕組化します。同じ失敗は繰り返しません。
19 ヒヤリ・ハットに気づく
重大事故につながらないよう、普段からヒヤリ・ハットに気づくよう心がけます。気づいたら、みんなに報告・相談し、すぐに対策を講じます。
20 コンプライアンス
法令や会社の規則だけでなく、人として守らなければならないルールを順守します。モラルの高い企業を目指します。